湯沢パーク / 家族スキー
2月も最後の週末となり、春スキーになる前にもう一度家族スキーに行こうということになりました。湯沢で一泊し、土曜日はかぐら、日曜日は湯沢パークという行程です。湯沢パークは初心者向けの緩斜面や林間コースがあり、またスキー場の規模も家族連れにはちょうどよいとのことで妻のお気に入りです。
そんなのんびりしたスキー場ではありますがパークも設置されており、バカ息子はそれを見つけて大ハシャギです。まずはキッカー。慣れたボーダーの皆さんにはどうってことないサイズでしょうが、私はちょっとビビリます…

ボーゲン君装着で微妙に速度を押さえつつ…

いい射出角だと思います。

この後、リフトまで抜ける間にあるパークでも、飛べそうなところを見つけては進入していきます。レールのエントリー部分を斜めにジャンプ。

ボーダーの皆さんの邪魔にならないようにね。

ウォールはジャンプするモノではありません…。

子供用のなんちゃってクロスにも入りますが、「ジャンプが無い」と不満ブーブーでした。

写真はどれも勇ましい感じがしますが、基本ビビリ野郎なので常にボーゲン君装着で速度は抑え目です。その方が見ていて安心できるのですが、いずれこのままスピード狂になる日が来るかと思うと恐ろしいです。
そんなのんびりしたスキー場ではありますがパークも設置されており、バカ息子はそれを見つけて大ハシャギです。まずはキッカー。慣れたボーダーの皆さんにはどうってことないサイズでしょうが、私はちょっとビビリます…

ボーゲン君装着で微妙に速度を押さえつつ…

いい射出角だと思います。

この後、リフトまで抜ける間にあるパークでも、飛べそうなところを見つけては進入していきます。レールのエントリー部分を斜めにジャンプ。

ボーダーの皆さんの邪魔にならないようにね。

ウォールはジャンプするモノではありません…。

子供用のなんちゃってクロスにも入りますが、「ジャンプが無い」と不満ブーブーでした。

写真はどれも勇ましい感じがしますが、基本ビビリ野郎なので常にボーゲン君装着で速度は抑え目です。その方が見ていて安心できるのですが、いずれこのままスピード狂になる日が来るかと思うと恐ろしいです。
- 関連記事
-
- かぐら春スキー・ラスト (2011/04/10)
- かぐら春スキー (2011/04/03)
- 湯沢パーク / 家族スキー (2011/02/28)
- ホワイトワールド尾瀬岩鞍 / 大人スキー (2011/02/14)
- 小海リエックス・スキーバレー / 家族スキー (2011/02/08)
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿